×
タグ:

先月末からモーニングページを始めた。朝起きてまず頭に浮かんだ事を3ページ書くというもの。やりたいことをやりなさいという本に書いてあるようで、本は図書館で借りたけれど、まずはyoutubeを見てなんとなくやり方を勉強してから始めた。本来はノートの3ページらしけれど、続くかわからないで持っているシステム手帳の白紙の用紙に描くことにした。3ページはシステム手帳だと2枚になってしまうので1枚の表裏に2ページ分描くことに。そんなに書けるのかと思ったけど、いざ書いてみると案外書けるもので。朝の目覚めからその時の気分やふと頭によぎった今日やらないといけないことなどどうでもいいことを書いていくと結構すぐに埋まるもので。だた、字がものすごい字になってしまう。綺麗に書けたらいいのだけれど、丁寧に書いていると時間もなくなるしと色々葛藤する日々。確かにかくと少し心がスッキリする気がする。特に不安な気持ちがある時はその不安が何なのかが少しづつわかってくるので少し心が軽くなる。もうすぐ1ヶ月になるので、そろそろモーニングページ用のノートを買って見ようかと思う。しばらく続けたいモーニングルーティン。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jey.start2022@gmail.com

はじめまして、40代のパート主婦です。夫と小1の娘と3人暮らし。 昨年より朝活開始。仕事が休みの日は2キロほどランニング。 今年は、簿記3級の資格取得を目指しています。 興味のあることは、旅、ホテル、ポイント。

関連投稿

タグ:

このメッセージを保存する

最近、在宅ワークが多くなった。 最初はどうな...

すべて読む
タグ:

Webクリエイター

10年前にWebクリエイター上級の資格を取っ...

すべて読む
タグ:

タイピング

タイピングを始めて少しじつ早く打てるようには...

すべて読む
タグ:

更新申請

資格の更新申請が完了した。これで5年の延長。...

すべて読む
タグ:

モヤモヤ

今日は、仕事で嫌なことがあった。何もできない...

すべて読む
タグ:

タイピング

10年以上仕事でパソコンを使っていなかったの...

すべて読む